発表

発表用機器についてのご案内 
発表用機器についてのご案内」を掲載しました。

ポスター発表者へのご案内
ポスター発表者の方は「ポスター発表者へのご案内」を参照の上、発表をご準備ください。



研究発表の申込は終了いたしました。

発表要領

1.発表者の資格:個人会員の発表資格

1)平成26年2月末までに、全国英語教育学会に会員登録し、平成25年度分会費を納入していることが必要です。

2)共同研究では、代表者が上記の条件を満たし、かつ、他の発表者全員が、発表申込み期限期日までに、全国英語教育学会に会員登録し、会費を納入していることが必要です。共同研究代表者は、共同研究者の会員登録と会費納入が発表申込み締切期日までに完了されていることを、責任を持ってご確認ください。

3)研究大会の実行委員会においても、発表申込み終了時点で、研究発表・事例報告の発表申込み者全員について、全国学会事務局の会員名簿によって、資格審査を行います。その結果、共同研究の場合も、共同研究発表者としての資格を有していないと判明した場合、「共同研究自体の発表はできません」ので、ご留意ください

2. 自由研究発表者・事例報告の申込み

1)発表申込みは下記の発表申込フォームから行ってください。書式に従って、発表題目、その他必要事項を記入し、5月16日(金)までに申込んでください。要旨は大会プログラム作成のために用いられ、本ウェブサイトで公開されます。なお、発表申込後は発表題目等を変更できませんのでご留意ください

2)発表は、種別を問わず2件まで可能ですが、発表代表者には1回しかなれません。但し、フォーラム、シンポジウムなどは含みません。
3)発表要旨の作成に当たって
① 下記の発表申込フォームに書き込んでください。
② 日本語(400字以内、タイトルや所属を含まない)、英文(250 words 程度)
③ 写真や図は避けてください。
④ 発表タイトルおよび要旨は、発表言語に合わせてください。
⑤ 要旨は本ウェブ上で公開されます。

4)発表カテゴリーは下記のようになっております。
 A.種類  □自由研究発表  □事例報告
 B.形態  □口頭発表    □ポスター発表  □いずれでもよい

5)発表の日時の指定は受け付けませんのでご了承ください。

3.発表要領

1)自由研究発表・事例報告は、発表・報告時間20分、質疑応答5分、計25分です。司会者はつきません。進行の補助をするタイムキーパーがつきます。

2)ポスター発表(1日目)は、あらかじめ指定された時間帯(前半あるいは後半)で60分間ポスター前にて発表・質疑応答をお願いします。




発表申込締切:5月16日(金)